スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年07月30日

十国峠

リアルタイムの写真ではありませんが、
十国峠~ うっすら富士山~↓静岡県と神奈川県の県境~


圏外でした~
でも、見晴らしはよかったです。
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:51 Comments( 4 ) ご当地編

2009年07月29日

富士登山の激励~

なんか今月いっぱいは、
不安定なお天気ですね~
来月は、どうかなぁ

激励は…
富士山ストラップ~
(今は、もう、売ってないみたい とりあえず、見せるだけ~ イジワル


バドと~さん、登山頑張ってね~

ちなみに…
5日は、河口湖の花火大会です~
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:36 Comments( 4 ) ご当地編

2009年07月24日

土砂崩れ…その後

5月の土砂崩れ現場は、
知らないうちに復旧してました。
どっしゃ~


↑最近の法面(のりめん)は、
芝の種を吹きつけたり、芝を植えたり、自然と一体になるように…
してますね。

青いトコロは、芝が生えています
  


Posted by さち&幸之助 at 13:52 Comments( 4 ) ご当地編

2009年07月23日

かくれた本業

たまには、ナニか作らないと…(泣)
エンピツ立て~↓
(ドラえもん風)



エコを意識して
中身は、ペットボトルで
外身は、フェルトです。


   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 12:25 Comments( 6 ) エコ生活編

2009年07月22日

白木姫~☆

届きました~
イ~ラブロガーさん方のコラボ商品 白木姫 ミニ

まぁ、私のように白くて細い…
(↑棒読み

さち は、白木姫を手に入れた。
攻撃力が、UPした。
by さち


これは肩叩きに丁度いい

コレを持って、イ~ラ漫遊の旅に出かけたいのぉ~
出会った方に サイン をいただいたり
by 幸之助

身代金は、ちゃんと払いますだ
  


Posted by さち&幸之助 at 17:43 Comments( 6 ) ご当地編

2009年07月22日

日食~

本日の日食は、曇りだったので、よく分かんなかったです



東京近辺は75%ぐらい欠けるので、こ~んなカンジかなぁ

このクッキーは、ムーンライト
↑これじゃあ、月食じゃん

46年ぶり…ということは、
幸之助は、見てるじゃん~
↑思い出せ~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:52 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2009年07月20日

海の日

今日は、海の日なので…

みずうみ の写真を~


イ~ラ・パークへ殴り込んで半年経ちました。
アクセス数も10000を超えました、こぇ~
ありがとうございマウス~

ちらちらと覗き見していた期間を含めると、
イ~ラとは、1年ぐらいのお付き合いです。実は。

私、デブ精なんですが、
ブログの記事の為に写真を撮りに行くとか、
静岡にちょこっと侵入するとか、
待ち伏せするとか
…行動にも変化があったかな?

ブログを通して注文をするとか
…いろいろ楽しみも増えました~

これからも
顔を隠しつつ、あちこちに出没したいですね~
エヘッ、よろしくです~☆
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:21 Comments( 6 ) ご当地編

2009年07月18日

モッフル屋さん襲撃~

今回の旅は、モッフルツアー です

へぇへぇ、お察しのとおりです
あっしは、富士サファリパークへ行って来ました~

途中、
裾野市は、スゴい霧でした。
遭難するかと思いました

富士サファリパーク内 モッフル屋さん↓
お店の中にいらっしゃるのは、もりしさんです。

わさびしょうゆ味と あんころもち味をいただきました。
モッフルモッフル~
http://moffle.i-ra.jp/

牛乳パックと ボトルキャップは、置いて来ました。

(シャシン トラナイト オコラレル カラ…↓)


その後、
ミニチュアホースの競馬
大興奮の さち&幸之助 でした
↑意外と迫力ありました~

なんか忘れている気もするけど、帰ろっと~
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 15:40 Comments( 10 ) ご当地編

2009年07月18日

~予告編~

おはようございます~☆

旅に出ます


帰って来られるかなぁ?
過去、遭難しかかったこともあるし

さち&幸之助 のヘヴィな旅~
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 06:53 Comments( 6 ) 影奉仕的生活

2009年07月14日

あけまして…

あけまして おめでとうございます~

今日、関東甲信地方は、梅雨明けした模様です~


後から入って、先に出たぞ~
静岡の皆様、お先に~

夏になる前にバテておるぞ
花火は、ネズミ花火 が好きじゃのぉ。
by 幸之助
  


Posted by さち&幸之助 at 17:24 Comments( 8 ) ご当地編

2009年07月13日

発見しました~

発見しました、ひまわり不動産


↑やっぱり、
南向きの部屋が多いのかしら?
ここのひまわりもカワイイ~
  


Posted by さち&幸之助 at 12:54 Comments( 4 ) ご当地編

2009年07月12日

回る回るよ~

今日の夕飯は…
お寿司が回っていました~
回る~ 回るよ~ お寿司が回る~…

本日のおすすめ のトコロに
静岡産 生しらす
の文字が輝いていました~
もちろん、
注文いたしました

しらす は、
お頭付きで 骨まで食べられるし
好物じゃ~
by 幸之助


デザートは…
↑葡萄ではありません。

持ってって~…と言われたのを拝借して
撮影しただけです

デザートは、予算の関係上
プチットマトです
(予算の話は、よさんか

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 19:26 Comments( 2 ) 喰うじゃん~

2009年07月12日

ストラップ~

先日、白い犬のストラップがUPされていたので…

白いリスのストラップ~ は、いかがでしょうか


↑シッポを握っても
ウンとも スンとも 言いませんが
  


Posted by さち&幸之助 at 10:29 Comments( 11 ) 引きこもり部屋ずら

2009年07月11日

注意!


熊出没注意です~

私は、
サルと キジと ウリボウ しか目撃していませんが、
出る…そうです

ま、私も
あちこち出没していますがご注意を~
エサを与えないでください~
1メートル以内立ち入り禁止です~
あ、撮影禁止です~
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:14 Comments( 2 ) ご当地編

2009年07月10日

ニアミス!

私も…
梅かつお風味 冷やしつけ麺 ずら~
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 12:32 Comments( 7 ) ご当地編

2009年07月10日

今日はなんの日?

今日 7月10日は…
納豆の日 です~
納豆を食べましょう~☆


去年は、納豆蕎麦 にしたんだっけ。
今年は、どんなメニューにしようかなぁ?

おかげさまで、
ナニを食べても美味しいですし、
絶好調~ですから…
by さち

微熱が出ている某旅芸人さんは、
大丈夫かしら?
(↑口先だけ… by 裏さち)


※ちなみに、
10月2日は、豆腐の日 です。
こちらもよろしく~
  


Posted by さち&幸之助 at 06:21 Comments( 6 ) 喰うじゃん~

2009年07月08日

トマト日記

今日は、曇天です。
…どぉって~?


↑トマトも赤くなりました~

病み上がりで焼肉定食を召し上がってやっぱり微妙な状態になった…
あの方も、コレなら食べられるべ?

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 06:54 Comments( 6 ) エコ生活編

2009年07月07日

八王子から~

おはようございます~☆


↑八王子からの贈り物は…
ワッフル模様のタオルと 石けんです~

タオルは、ふわふわです。
石けんは、いい香りで…
ありがとうございました~

七夕より タナボタ
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 06:14 Comments( 4 ) ご当地編

2009年07月05日

サボテンだよ~ん

うわぁ、なんか生えてきたぞ~
左手前にいるのは、わしじゃ~
by 幸之助


白と緑のサボテンは、
20年前に シャボテン公園 で買ったものの…子孫です

次々に子供が出来て、そのまた子供の、そのまた子供で…
エンドレス~

真ん中からひょろっとした茎が伸びてきて、
白い花が咲きます。

サボテンって、
サボってても生き抜いてくれるのね~
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:38 Comments( 12 ) ご当地編

2009年07月04日

冷菓の旅~

冷菓の旅~に行って来ましたが、
どう見ても山盛りのどんぶり飯。
かき氷・甘酒味です


ノンアルコールの甘酒を作る時の酒粕・きな粉のトッピング~です。
手前には、冷やし甘酒も。

さっぱりしてて美味しかった~
(基本的に食べ物に文句を言いません

いつもの…
桔梗や・水琴茶堂・都留店

↑富士吉田店も出来たようだから、今度行こ
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:49 Comments( 6 ) 冷菓の旅