2010年03月31日
2010年03月30日
ブルームーン
満月です~
わぉ~ん }
今日の満月は、ちょっと違うらしいですよ。

1ヶ月に2回満月になることがあり、
2回目の満月を ブルームーン と呼ぶらしいです~
(↑ケータイデ ミタバカリ デス
ゴゾンジ デシタカ?)
もちろん、
ブルームーンを見ると幸せに…なんちゃら と書いてありました~
次回は…
2012年8月31日です
by さち

わぉ~ん }

今日の満月は、ちょっと違うらしいですよ。

1ヶ月に2回満月になることがあり、
2回目の満月を ブルームーン と呼ぶらしいです~

(↑ケータイデ ミタバカリ デス

もちろん、
ブルームーンを見ると幸せに…なんちゃら と書いてありました~

次回は…
2012年8月31日です

by さち

2010年03月28日
さくら さく…
さ、さび~ですけど
桜が咲いてきました~
売上げもポツポツ咲いてきました~
頭の中は、
年中 常春~
姥桜…いや、芝桜が満開ですが~

↑写真は、椿ですよっ。
桜は日当たりのいいところで
一、二輪ぐらい咲いてます~
by さち

桜が咲いてきました~

売上げもポツポツ咲いてきました~
頭の中は、
年中 常春~



↑写真は、椿ですよっ。
桜は日当たりのいいところで
一、二輪ぐらい咲いてます~

by さち

2010年03月27日
2010年03月22日
2010年03月22日
ホントの目的地
目的地は…
わんこの湯
ではなく、フルーツ公園ではなく、バドさんが玉砕したFホテルでもなく、
横溝正史館 でした~↓

世田谷から移築した仕事部屋は、
8畳・6畳・書庫・縁側付き↓
フルーツ公園の傍です。

なぜ、ココに?
横溝正史が結核の療養の為上諏訪に行く時、
途中下車したところだからです。
↑こ、こじつけが…
横溝正史館…
4月~9月 9:00~16:00
10月~3月 10:00~15:00
入館料 大人 100円
お休み 月水金・祝日の翌日
駐車場有り
山梨県山梨市江曽原
わんこの湯

横溝正史館 でした~↓

世田谷から移築した仕事部屋は、
8畳・6畳・書庫・縁側付き↓
フルーツ公園の傍です。

なぜ、ココに?
横溝正史が結核の療養の為上諏訪に行く時、
途中下車したところだからです。
↑こ、こじつけが…

横溝正史館…
4月~9月 9:00~16:00
10月~3月 10:00~15:00
入館料 大人 100円
お休み 月水金・祝日の翌日
駐車場有り
山梨県山梨市江曽原
2010年03月21日
そ~なんです
先日、わんこの湯
へ行く途中遭難いたしました…
最寄りの施設を目標にしたはずが、
思いっきり迷いました
初めて行くトコロは迷う! 記録更新ですな。

わんこの湯
の近くにある
笛吹川フルーツ公園です↑
無料ゾーンと 有料ゾーンに分かれています。
無料ゾーンは、
花壇・芝生のお散歩コース、カフェ・お食事処・お土産処など。
写真は、有料の温室です。

↑公園からの盆地の眺めです。
夜景がキレイです。
笛吹川フルーツ公園(ふえふきがわふるーつこうえん)…
山梨県山梨市江曽原
by さち


最寄りの施設を目標にしたはずが、
思いっきり迷いました

初めて行くトコロは迷う! 記録更新ですな。

わんこの湯

笛吹川フルーツ公園です↑
無料ゾーンと 有料ゾーンに分かれています。
無料ゾーンは、
花壇・芝生のお散歩コース、カフェ・お食事処・お土産処など。
写真は、有料の温室です。

↑公園からの盆地の眺めです。
夜景がキレイです。
笛吹川フルーツ公園(ふえふきがわふるーつこうえん)…
山梨県山梨市江曽原
by さち

2010年03月16日
ラーメンバトル!
中央道 谷村パーキングエリア(上り線)のおすすめは…
富士山みぞれラーメン
です↓

真ん中の大根おろしは、富士山
黒いのりは、駿河湾
京菜は、富士五湖
マイタケの天ぷらは、樹海
…を表しています。
さっぱり系のラーメンですぅ
ここのパーキングエリアは、
高速道路無料化区間の中に入っております~

上り線には、違うラーメンがありますよ~
by さち
富士山みぞれラーメン


真ん中の大根おろしは、富士山
黒いのりは、駿河湾
京菜は、富士五湖
マイタケの天ぷらは、樹海
…を表しています。
さっぱり系のラーメンですぅ

ここのパーキングエリアは、
高速道路無料化区間の中に入っております~


上り線には、違うラーメンがありますよ~
by さち

2010年03月15日
河津桜・続編

↑ちょっとずつ咲いています

てか、
葉っぱも出ていますが

こちらでは、
桃の花と 菜の花 の組み合わせもあります~
富士山麓には、
富士桜(ふじざくら) もあります~

普通の桜より小さくて白っぽいですが、
4~5月頃が見頃かなぁ?
by さち

2010年03月14日
2010年03月13日
わんこの湯


ただの

しばわんこ の湯 ではありません。
惜しいっ

露天風呂だし、隠すこともない? ので外から丸見えですが

入り口付近で写真を撮っていたら、
また、吠えられました…


近くに人間が入れる温泉もあります

わんこの湯…
山梨県山梨市矢坪
2010年03月11日
さくら
先日の河津桜
の記事は、アクセス数
でした~
さすが、河津桜
ご覧になった方は、半ば騙されたような…
今回の さくら
は…
桜えびの塩ラーメン
です↓
駿河湾産の桜えびだそうです。
有料道路・サービスエリアのお土産コーナーにありました~

※写真を撮った後、同居人に強奪されました
生存競争のハゲしい家です
味見できませんでした
by さち


さすが、河津桜

ご覧になった方は、半ば騙されたような…

今回の さくら

桜えびの塩ラーメン

駿河湾産の桜えびだそうです。
有料道路・サービスエリアのお土産コーナーにありました~

※写真を撮った後、同居人に強奪されました

生存競争のハゲしい家です

味見できませんでした

by さち

2010年03月10日
疲れた…
本日の積雪、20センチ以上~
除雪車が間に合わなくて、バスも走ってないし~
…
一部電線が切れたらしく地域的に停電~
で、
今日は、卒業式
雪の為に1時間遅れになりましたとさ。
でも…
雪かきして 運転して グラウンドに突っ込んで 忙しかった
先生からの一言。
{…ナニがあっても諦めるなっ 気合いだぁ たくましく生きてくれっ
帰り道…
ドロドロのグラウンドから車を出すのに一苦労
先生からの一言がこんなに早く役立つとは
by さち

除雪車が間に合わなくて、バスも走ってないし~

一部電線が切れたらしく地域的に停電~

で、
今日は、卒業式

雪の為に1時間遅れになりましたとさ。
でも…
雪かきして 運転して グラウンドに突っ込んで 忙しかった

先生からの一言。

帰り道…
ドロドロのグラウンドから車を出すのに一苦労

先生からの一言がこんなに早く役立つとは

by さち

2010年03月06日
テンプレート
テンプレートを変えました。
ピンクのブログ
を目指しますっ。
てか、
私は… 犬に吠えられる んですが
以前、家で猫を飼っていたのでニオイが染みついているのかも?
でも、猫がいなくなっても吠えられます
↑…という記事を書いたら、
犬は、嬉しい時にも吠えますよ~
とコメントをいただきました。
で、
吠えてる犬を観察したら
しっぽを振って吠えてるのは、半分くらいです。
やっぱり、
私って
胡散臭いのかしら…?
お客様宅では、
ちゃんと番犬になってますね~
と言っていますが
と゛う゛し゛て゛~?
by さち
ピンクのブログ

てか、
私は… 犬に吠えられる んですが

以前、家で猫を飼っていたのでニオイが染みついているのかも?
でも、猫がいなくなっても吠えられます

↑…という記事を書いたら、
犬は、嬉しい時にも吠えますよ~
とコメントをいただきました。
で、
吠えてる犬を観察したら
しっぽを振って吠えてるのは、半分くらいです。
やっぱり、
私って

お客様宅では、
ちゃんと番犬になってますね~

と言っていますが
と゛う゛し゛て゛~?
by さち

2010年03月06日
おめでとう~!
全国花粉症ランキングにて。
(ただし、北海道と 沖縄県は除く)
花粉症の方の割合は…
1位 静岡県 38.16%
2位 群馬県 38.04%
3位 山梨県 37.32%
…の結果です。
おめでとうございます~ 静岡県~
くそ~、負けてしまった 山梨県~
by さち
(ただし、北海道と 沖縄県は除く)
花粉症の方の割合は…

2位 群馬県 38.04%
3位 山梨県 37.32%
…の結果です。
おめでとうございます~ 静岡県~

くそ~、負けてしまった 山梨県~

by さち

2010年03月05日
河津桜~

タイトルのわりには、
これだけ~… と言われそうな写真ですな。
ホントに これしか 咲いてなかった~

下向きに咲いていたので
逆光になって上手く撮れませんでした

でも、
河津に行かなくても 河津桜

節約ぅ~
by さち

2010年03月04日
3月4日は…

3月4日は…
ミシンの日

ドコゾのブログに先を越されてしまいました~

でもっ、本日はっ、
サッシの日



語呂合わせもゴロゴロあります~

ミシンは機械なので、
たまには動かす機会もお作りください。
動かすとホコリも サビもつきにくくなりますので
長持ちします~

by さち
