2011年03月28日
2011年03月26日
2011年03月25日
2011年03月23日
エコランプ

なければ作ればいいのさ

↑エコランプ

空き瓶 ティッシュ アルミホイル サラダ油
で作りました

※くれぐれも火の取り扱いには気をつけて。
作り方は…

by ぴあこぶた さん
http://sps.nassy.jp/

…に出ています。
by さち

続きを読む
2011年03月22日
いただきました~

↑地震&停電の特別メニューです。
ハンバーグ・チキンカツ・バジルウインナー
ご飯付き スープ付き
メニューが少ないだの… モンクヲ イッテハ イケナイワ
今しか食べられない 特別メニューを 食べて来たピョン

…グライニ ナラナイト。
※停電する前に食べておかないと

というお客さんでいっぱいだったけど

↑皆さん、救済してるのね。
by さち

続きを読む
2011年03月19日
東北関東大震災・私にできること
回覧板がまわって来ました。
大震災につき支援物資のご協力のお願いでした。
品目を決めて一般から募集する…ということで、
私は、軍手と マスクを支援することにしました。
↑マスクは、インフルエンザの騒ぎの時に買ったものです
さらに、
雑巾も作っています。
微々たる協力です。
by さち
続きを読む
大震災につき支援物資のご協力のお願いでした。
品目を決めて一般から募集する…ということで、
私は、軍手と マスクを支援することにしました。
↑マスクは、インフルエンザの騒ぎの時に買ったものです

さらに、
雑巾も作っています。
微々たる協力です。
by さち
続きを読む
2011年03月18日
2011年03月17日
2011年03月15日
2011年03月15日
その後…
今年99歳になる
祖母は、
以前、生きているといろんなことがある と言っていました。
今回の地震では、とりあえず大丈夫でした。
ワシも震度6を体験したぞ。
起震車の震度8とは比べものにならなかったぞ。
ただし、
余震の震度3なぞ… 平気になったぞ
by 幸之助
私より年上のお姉さま・お兄さまは、たくましいです。
見習いたいものです。
by さち
続きを読む

以前、生きているといろんなことがある と言っていました。
今回の地震では、とりあえず大丈夫でした。

起震車の震度8とは比べものにならなかったぞ。
ただし、
余震の震度3なぞ… 平気になったぞ

by 幸之助

私より年上のお姉さま・お兄さまは、たくましいです。
見習いたいものです。
by さち

続きを読む
2011年03月13日
突入いたします
山梨県は4つのエリアに分けて
3時間ずつ停電になります
とりあえず、
明日は15時過ぎからです。
毎日、時間が変わるようです。
地震の被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
そして、
一緒に頑張ろう~
誰かが 友愛 っておっしゃっていたような
↑今こそ、その時期ですね~
by さち
続きを読む
3時間ずつ停電になります

とりあえず、
明日は15時過ぎからです。
毎日、時間が変わるようです。
地震の被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
そして、
一緒に頑張ろう~
誰かが 友愛 っておっしゃっていたような

↑今こそ、その時期ですね~
by さち

続きを読む
2011年03月13日
2011年03月11日
じ、地震~
地震~
岩手震度7だって~

山梨震度5弱
なんですが、
私はベランダにいて風が強かったので、

風で揺れてるのかなぁ?
…と、地震と気がつきませんでした
↑長生きするよ
静岡県は海があるので、
津波に気をつけてください~
by さち
続きを読む
岩手震度7だって~


山梨震度5弱

なんですが、
私はベランダにいて風が強かったので、


…と、地震と気がつきませんでした

↑長生きするよ

静岡県は海があるので、
津波に気をつけてください~

by さち

続きを読む
2011年03月07日
2011年03月06日
キティコレクション
キティちゃんのコップですぅ~↓

飲むヨーグルトを入れれば通常キティちゃん、
いちごミルクを入れればピンクキティちゃん、
コーヒー飲料を入れれば日焼けキティちゃん…
トマトジュースを入れれば
リボンと鼻だけ…
↑嘘っ。
いろんなキティちゃんが楽しめますぅ~
by さち






リボンと鼻だけ…

↑嘘っ。
いろんなキティちゃんが楽しめますぅ~

by さち

2011年03月05日
2011年03月04日
3月4日は…
3月4日は、
3と4で ミシンの日
ですぅ~
(バドサンニ マタ サキコサレタ…)
ミシンの針を交換して、糸くずを取り除くだけでも、
キレイに縫えるようになります~
↑分解しすぎて元通りにならないと大変なので
程々に

↑畳の上に落ちてたので、
きゃーきゃー
虫ィ~
と騒ぎましたが、
こんな虫っていたっけ?
よく見たら 糸くず でした
芸術的な糸くずなので
写真に撮りました
by さち
続きを読む
3と4で ミシンの日

(バドサンニ マタ サキコサレタ…)
ミシンの針を交換して、糸くずを取り除くだけでも、
キレイに縫えるようになります~
↑分解しすぎて元通りにならないと大変なので
程々に


↑畳の上に落ちてたので、
きゃーきゃー


と騒ぎましたが、
こんな虫っていたっけ?
よく見たら 糸くず でした

芸術的な糸くずなので
写真に撮りました

by さち

続きを読む