2010年09月26日
ホントだった…
あの…
美食家有料イケメン販売員の
バドさんがおっしゃる通り
B級グルメのランチパック
が出てる~
ちなみに
横手焼きそば風ランチパック
です↓
ランチパックに目玉焼き1コずつなんてちと無理ですよね
スクランブルエッグ
になってます。

富士宮焼きそばランチパック
もあったし、
甲府 鳥もつ煮ランチパック
も
出るのかぁ~?
鳥もつ煮は、
お醤油味のもつ煮ですが、
お店では売り切れ続出・お持ち帰り厳禁…
スーパーでは、いつもの6倍も仕入れて…
大変な騒ぎになってるようですぅ~
でも、
もつ ってあまり好きじゃないしィ~
by さち
美食家有料イケメン販売員の
バドさんがおっしゃる通り
B級グルメのランチパック

ちなみに
横手焼きそば風ランチパック

ランチパックに目玉焼き1コずつなんてちと無理ですよね

スクランブルエッグ


富士宮焼きそばランチパック

甲府 鳥もつ煮ランチパック

出るのかぁ~?

お醤油味のもつ煮ですが、
お店では売り切れ続出・お持ち帰り厳禁…
スーパーでは、いつもの6倍も仕入れて…
大変な騒ぎになってるようですぅ~

でも、
もつ ってあまり好きじゃないしィ~

by さち

2010年09月25日
うっ…どん
寒くなりましたね~
寒い時には、温かいもの~
うどんを食べて来ました~
↓

F急行線の元車掌さんのお店です。
太めのコシのあるうどんに
キャベツのトッピングぅ~
この組み合わせってほっとします

山もとうどん…
F急線 禾生駅付近
10:30~14:00
(うどんがなくなり次第おしまい)
お休み 水曜日
山梨県都留市古川渡
by さち

寒い時には、温かいもの~
うどんを食べて来ました~



太めのコシのあるうどんに
キャベツのトッピングぅ~
この組み合わせってほっとします


山もとうどん…
F急線 禾生駅付近
10:30~14:00
(うどんがなくなり次第おしまい)
お休み 水曜日
山梨県都留市古川渡
by さち

2010年09月24日
トホホ…

家庭内事業仕分けで車の台数を減らしました~
で、私の戦利品はコレ


それが、キーレスエントリーの車なんですが

電池が切れたらしく
何回やってもピッ

付属のキーで車のドアを開けました…ら…
防犯装置が働いてファ~ファ~


速攻、修理屋さんへ行きましたっ


で、電池交換をしてもらいました

もちろん、有料…

防犯装置もちゃんと働くのが解ったし

これで当分安心かな?

…って、
そういうことではなくて~
疲れた

2010年09月22日
2010年09月20日
やりました~!
ランチパック
山梨版出てました~
白ももジャム&マーガリン↓

てっきり、
モルツウイスキークリーム
かと思ってたけどっ
白桃でした~
わ~い
B-1グランプリは、
甲府 鳥もつ煮 1位になりました~
地元からも おつけだんご を出品しましたが、
県内に敵がいたとは
↑鳥もつ煮は、B-1の為に開発されたメニューではなくて
ほうとう屋 蕎麦屋のサイドメニューです。
甲府近辺ならあるかな?
信玄餅 の他には…
あわびの煮貝 おざら 忍野の蕎麦 だってあるよん~
↑おざら… ほうとう版の皿うどんです
↑忍野の蕎麦… おしの の そば
製麺所で試食できるトコロもあります。生麺です(乾麺って見たことない)
食べ物の記事を書いてたらお腹すいた
by さち

白ももジャム&マーガリン↓

てっきり、
モルツウイスキークリーム


白桃でした~

わ~い

B-1グランプリは、
甲府 鳥もつ煮 1位になりました~

地元からも おつけだんご を出品しましたが、
県内に敵がいたとは

↑鳥もつ煮は、B-1の為に開発されたメニューではなくて
ほうとう屋 蕎麦屋のサイドメニューです。
甲府近辺ならあるかな?
信玄餅 の他には…
あわびの煮貝 おざら 忍野の蕎麦 だってあるよん~

↑おざら… ほうとう版の皿うどんです
↑忍野の蕎麦… おしの の そば
製麺所で試食できるトコロもあります。生麺です(乾麺って見たことない)
食べ物の記事を書いてたらお腹すいた

by さち

2010年09月19日
2010年09月17日
えっと… 秋晴れ
寒かったので、
富士山に雪が降ったかな?と思って写真を撮りましたが、
まだでした~

9月に入ったらスーパーには、鍋の素
が並び、
ついつい
白菜を買いました~
鶏団子も冷凍してあるし
週末は、鶏団子汁
を大量に作って…
稲刈りに備えます~
↑いえ、機械で刈るんだけど
by さち
富士山に雪が降ったかな?と思って写真を撮りましたが、
まだでした~


9月に入ったらスーパーには、鍋の素

ついつい

白菜を買いました~
鶏団子も冷凍してあるし

週末は、鶏団子汁

稲刈りに備えます~

↑いえ、機械で刈るんだけど

by さち

2010年09月15日
2010年09月13日
受難の日
車の窓をピタッと閉めて運転出来ない私は、
今日も20センチぐらい開けて運転していました

が、
いきなりバサバサっとナニかが飛び込んできました
:きゃー、シェー、ガチョ~ン…
道の端に車を止めてみると…
トンボ
〇〇ヤンマぐらいの大きさ。
窓を開けて逃がしました
家に帰って来て、
あぜ道をドスドスと歩いていたら…
前方に
が
がいなくなるまで、しばし立ち止まっていました
まだ、ナニか出てくるのかなぁ…?
by さち
今日も20センチぐらい開けて運転していました


が、
いきなりバサバサっとナニかが飛び込んできました


道の端に車を止めてみると…
トンボ

窓を開けて逃がしました

家に帰って来て、
あぜ道をドスドスと歩いていたら…
前方に




まだ、ナニか出てくるのかなぁ…?
by さち

2010年09月12日
地域特選品・栃木編
いただきものです↓
お煎餅の木村
のお煎餅です。

お煎餅用のお米から作っていて
美味しいお煎餅です
が、気に入ってるトコロは…
小袋のヒモが絶妙な長さ 太さになってて
ナニか作る時には便利ですぅ~
ジーンズがピチピチになったので
ブックカバーを作るつもりで
このヒモがちょうどいいですね~
by さち
お煎餅の木村


お煎餅用のお米から作っていて
美味しいお煎餅です

が、気に入ってるトコロは…
小袋のヒモが絶妙な長さ 太さになってて
ナニか作る時には便利ですぅ~

ジーンズがピチピチになったので

ブックカバーを作るつもりで

このヒモがちょうどいいですね~

by さち

2010年09月11日
2010年09月10日
今日は…
いつも通るトコロの温度表示は、
30℃以下でした~
いつも30℃以上だったので
風邪をひくんじゃね?
と心配です
宅急便で荷物
を出そうとしたら…
ケータイに相手の住所が入っていなかった~
すいません、家に帰って書いて来ます…
と言ったら
お待ちしております~
と言われました
平和な一日でした~
by さち
30℃以下でした~

いつも30℃以上だったので
風邪をひくんじゃね?
と心配です

宅急便で荷物

ケータイに相手の住所が入っていなかった~


と言ったら

と言われました

平和な一日でした~

by さち

2010年09月07日
2010年09月05日
防災訓練
今日は、防災訓練でした。
消火栓からちゃんと水が出るか放水訓練をして、
備蓄の食料・水を入れ替えました。

↑ランチパックではないですが、
カニ風味かまぼこ
ですぅ~
あ、
かにかま
買って来てマヨネーズと和えよう… いいかもね。
by さち
消火栓からちゃんと水が出るか放水訓練をして、
備蓄の食料・水を入れ替えました。

↑ランチパックではないですが、
カニ風味かまぼこ

あ、
かにかま

by さち
