スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月28日

ランチパックぅ~

北海道産きたあかりコロッケサンド~
ランチパックこれでもかっ~


コロッケが美味しかったですぅ~
味付けのドレッシングがよろしいようで

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:31 Comments( 2 ) 喰うじゃん~

2010年02月27日

ラーメンバトル!

中央自動車道・長野自動車道では、
ラーメンバトル を開催中です。

それぞれのパーキングエリアでお勧めのラーメンを決め
売上げ数・味などで勝負しています

初狩りパーキング(下り線)お勧め…
大判チャーシューねぎラーメン です↓


チャーシューが沈んで見えないけど
ゆで卵もねぎの下だし
あっさり系のラーメンですぅ~


↑ぷらっとパークは、
有料道路を利用しなくても入れます。
専用の駐車場から徒歩で。トホホ…

バトルは、3月31日まで。
ここのパーキングエリアは、
無料区間ではありません

無料区間のパーキングは、
谷村パーキングです。
↑こちらは、富士山みぞれラーメン がお勧めです。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:43 Comments( 4 ) ご当地編

2010年02月26日

梅…

梅が咲いたばい
今年は、紅梅ばい


去年は白梅だったので、
今年は紅梅にしました

ちなみに…
私は、まだまだ 蕾ですぅ~
↑いつまで?

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 16:39 Comments( 4 ) 禁断の部屋

2010年02月23日

富士山の日



今日…
2月23日は、富士山の日 です。

河口湖の冬花火は、今日まで開催しています

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 08:53 Comments( 2 ) ご当地編

2010年02月22日

2並び

本日
平成22年2月22日22時22分
は、2がいっぱい並んでます~

・・・
それだけです。

せっかく覗いていただいた方に 特別に とっておき情報を~


   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 22:22 Comments( 4 ) ご当地編

2010年02月21日

おやつ~

ジェラートも モッフルも みたらし団子も ピザも 海もないけどっ、

日本人なら…和菓子~
(我が師は、幸之助でっせ~)

左 1コ10円の桜まんじゅう
右 春の和菓子いろいろ


↑(株)シャトレーゼ
このお菓子屋さんは、信玄餅の会社とは違います。

洋菓子・和菓子・天然水・ワインなど。
清里の牛乳使用のシュークリームとか アイスクリームとかもあります。
県内に店舗多数…と思いきや
北海道から九州まで店舗有り…のもよう。恐るべし。



↑もちろん、
甘いものを食べたら、しょっぱいもの
堅あげポテト・4連もっ。

あ~、極楽極楽

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:56 Comments( 4 ) ご当地編

2010年02月19日

最近…

最近テレビから…
“晩 喰えば? 晩 喰えば?”と以下省略

で、
ホットケーキ メープル&マーガリンを晩に喰いました~↓


だって、
開会式にカエデの葉っぱがヒラヒラ…と

で、
メープルシロップ 喰いて~っ

オリンピックの見所は…

   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 20:46 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2010年02月17日

今日のお昼

あの方のお告げで…
“は”と“ま”と“つ”が
浮かびました~

で、今日のお昼は、
浜松揚げ餃子弁当~↓


浜松に行かなくても
浜松餃子が食べられちゃうなんて~
ちゃんと、もやしも入ってるし~
(浜松に行ったのに、餃子を召し上がらなかった方がいるなんて~)

このお弁当屋さんは、
静岡から進出しています

富士宮焼きそばとか 清水まぐろカツ弁当とか ありました~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:27 Comments( 4 ) ご当地編

2010年02月16日

行って来ました~

またぁ~~ ゆきが~…

今日は、
先日見つけた家電引き取り所へ
下取りミシンを持って行く予定でしたが、

雪降ってるし 遠いし あちらは標高も高いので
断念しました…だんね
(途中からガタッと雪の量が増えるんですよ~)

で、郵便局へ行って来ました


切手シートと
取りかえていただいたハガキです。
このハガキで懸賞に応募して
一攫千金を…
ま、無理だろうね



by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:34 Comments( 0 ) 引きこもり部屋ずら

2010年02月14日

パン食えば…

最近テレビから…
“パン食えば パン食えば?”
って聞こえるので

ランチパックを買って来ました~


越冬キャベツ入りメンチカツサンド~

よくよく聞き直してみると
バンクーバーオリンピック だった

パンを食べながら オリンピックを見よ

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 10:47 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2010年02月12日

ベストっ

金曜日といえば…

嵐の金曜日 by ハウンド・ドッグ~
…出だしも サビも 出てこないけど


オリンピック選手が…
ベストを尽くせるように
ベストを作りましたっ

ウールの着物をほどいて作りました。
…途中で、表と 裏が 分かんなくなったけど
ま、そんなもんです

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:21 Comments( 5 ) リメイク編

2010年02月11日

キーマカレー

イ~ラの皆さんが、
キーマカレー とおっしゃっているので
私も食べたくなっちった


↑駅前開発中のカフェにて。

お店の名前が カフェ だから、
食事もあるのかな?と思ってメニューを見ていたら、

{ 営業してますよ~
と言われました

お店の前の駐車スペースは砂利敷き 隣は解体中 バス・タクシー・一般車・工事車両も出たり入ったり

新装開店のお店は、随時オープンです。

肝心の駅前は、ロータリーになる予定です。

by さち

追伸…
今夜の雪は、5~10センチぐらい降るみたいです
  


Posted by さち&幸之助 at 12:57 Comments( 4 ) ご当地編

2010年02月08日

針供養~

本日は…
針供養の日 です。
(関西地方は、12月になってますが)

殉職していった針たちに…合掌ナムナム…

ジーンズの裾で作ったブックカバーです↓


表布と 裏布の縫い合わせに苦労しましたが、
やっぱり、ちょっと
失敗しました

デニムの布地にミッキーの刺繍は、目立たない~


今は本ではなくて、
予定表のリーフレットと メモ帳を入れています。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 08:06 Comments( 8 ) リメイク編

2010年02月07日

ポンパドゥル

ポンパドゥル のパン屋さんは、
各地の百貨店・デパートの地下または1Fにあります。


↑右下 北海道ミルククリームパン
右上 ミニクロワッサン
左 黒蜜クリームレーズン

その他、雑穀パン(玄米パンかなぁ?)も美味しいです。


↑赤い紙袋またはナイロン袋
店内の照明器具も赤い笠が
トレードマークです

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:47 Comments( 2 ) 喰うじゃん~

2010年02月06日

ブログの日

本日、2月6日は…
ブログの日 です。
ごく普通にブログを書かなくては

先月分の水道代の引き落としのお知らせが来ました。
水漏れしたし、恐る恐る開けてみると…
先月分より400円増しでした

棟梁・ikeさんが、100万円! とおっしゃっていたので、
マシな金額でヤレヤレです

めでたしめでたし

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:21 Comments( 7 ) 引きこもり部屋ずら

2010年02月05日

シモネタ…

…だから、
霜ネタ


屋根もコチコチで、や~ね~
今朝もさぶかった~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:05 Comments( 10 ) 禁断の部屋

2010年02月03日

節分~

鬼は~ 外っ、福は~ 内。

豆まきをする時には、玄関または窓を開けて。
鬼を出してから 福を入れる。
終わったら… 福が逃げないようにさっさと閉める。


よい節分を~


   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 13:41 Comments( 2 ) 禁断の部屋

2010年02月03日

高速道路無料化実験~

高速道路無料化実験に当たりました~
中央道路車道 大月河口湖・東富士五湖道路 河口湖須走

いつも有料道路は走りませんが、ドコ行こうかなぁ?
(サファリパーク? アウトレット? スタジオK?)

こちらには…
富士急ハイランド他いろいろありますので、
行楽に お仕事に お越しください~
ま、通り過ぎてもよろしいですが

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 08:30 Comments( 2 ) ご当地編

2010年02月02日

雪地蔵

あるところに雪地蔵がいました。

この雪地蔵達は、県内に入って来る 悪徳販売員 を追い返す役割をしていました。

ある雪の降る日、コスプレ販売員 が通りかかりました。

{ コスプレをしている人に悪い人は、いないじゃん
{ だいたい、雪の日に来る~?
{ 通ってもいいじゃん

…というわけで、コスプレ販売員 は無事に県内に入ることができました。



その帰り道、
コスプレ販売員 が雪地蔵の前を通りかかると、地蔵達は雪に埋もれていました。

{ 雪地蔵のおかげで集金も出来たし、新商品も売りつけ…
とにかく、よかったよかった。
お礼に… コスプレをしてあげよう~

で、雪地蔵 から コスプレ地蔵 へ変身しました~


   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 13:03 Comments( 4 ) 禁断の部屋

2010年02月02日

雪かき・顛末…

…てなワケで、
いざ、雪かき~をしようと思ったら…
埋まってるし~↓



・・・

私の細腕でセコセコと雪かきをしていたら
隣の おにいさま が出て来て一緒に雪かきをしました~

{ ちょっとでも雪をいじれば、速く溶けるし~

{ そだね。思ったほど日が出ないけど。

{

きゃ~、噂になったら と゛う゛し゛よ゛う゛~
隣の おにいさま は、80過ぎてるけど
(自分より年上は、みんな、おにいさま・おねえさま だし

動いたら、腹減った~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 11:36 Comments( 0 ) 禁断の部屋