スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月29日

またまた、ランチパック

ありましたぜぇ、ダンナぁ~

ランチパック ムースキャラメルクリーム↓
なんでもかんでも、キャラメル流行り。
ランチパック お前もか…


でも、美味しいから許しちゃう~

ランチパック って、
種類がスゴいんですよ~
もう、市場調査 ですな

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 11:47 Comments( 0 ) 喰うじゃん~

2009年11月27日

わさビ~チク

わさビ~チク 乳タイプ


このアンニュイなポーズが、よろしいようで。
いつみても胸の形がいいので、うらやましいです~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:31 Comments( 2 ) ご当地編

2009年11月27日

西伊豆から~☆

西伊豆から…
脅迫状が届きました。
こんなに たくさん(笑)↓


と、同時に
写真と わさびせんべいも。
わさびが心にしみるねぇ
biroさん、ありがとうございました


ホントに西伊豆に行かないと
ボコボコにされるかも

愛人を連れてお忍びで行きたいですな…
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:25 Comments( 6 ) ご当地編

2009年11月26日

本日は…

本日 11月26日 は…

いい ふろ の日 です~

入湯 つながりで
エクレア 入刀~↓


山梨にもあっただべっ。
プレミアムっ エクレアっ。
(サスガ ビショクカ… ネダンノ タカイモノ バカリ クッテル

食べたら風呂掃除しよ…
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:14 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2009年11月25日

おふくろさん~

バックを作りました
だから、お袋さん ですが、ナニか…


↑外側 浴衣の残りで作ってあります。


↑内側 ヨソさまでいただいた布地を使いました。
リバーシブルでも使えます~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 18:09 Comments( 0 ) リメイク編

2009年11月22日

ふぅふぅ~の日

今日は、いい夫婦の日…とやらで。

ふぅふぅ~しながら食べよっ。
ねぎ塩たこ焼き


ココのお店は、
イケメン たこ焼き&たい焼き屋さん
だったのにぃ~
いつの間にか、〇〇さんが焼いてた

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:16 Comments( 4 ) ご当地編

2009年11月20日

今日は、なんの日?

そうだった…
本日は、

山梨県民の日 だった~

どうりで、
ガキ もとい お子様たちがウロウロ…してると思ったわ

公共の施設は、たぶん無料かな?
(以前、動物園に行って「今日は、県民の日だから無料です」と言われたし。免許とかのチェックをしなかったから、県外の人も無料?)


↑で、
記事とは関係なく アムロくんのストラップ です~

コレを付けているのが私です~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:42 Comments( 2 ) ご当地編

2009年11月19日

ヌーボーとな?

そうじゃった、
今日は、ボジョレー・ヌーボーの日とやらじゃった~

わしもナニか飲みたいのぉ~


↑にごり梅酒 じゃ~
コレは、
地元の酒造メーカーが作っておるものじゃ~
by 幸之助

ボジョボジョ…飲んで、こぼさないでね
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 15:23 Comments( 2 ) ご当地編

2009年11月18日

富士宮焼きそば・即席編

コレは、全国展開になっているんでしょうか?

う宮~、富士宮焼きそば↓


吉田のうどん・即席編 の隣に置いてありました

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 15:51 Comments( 2 ) ご当地編

2009年11月16日

ほっ、ほうとう~

ほうとうも 味噌煮込みうどん だがや~
…ホントウにっ。


↑かぼちゃのほうとうです。
かぼちゃも にんじんも 鶏肉も 油揚げも…沈んでいますが、
ちゃんと入ってますっ。

ホントウニ

手前のお皿は、
小さいおいなりさん こいなりさん と 漬物です。
影になってるし

ほうとうは、
だいたい… 鉄鍋ごと出てきます
もちろん、
お椀もついてます。

↑直径20センチぐらいの鍋です。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:04 Comments( 10 ) 喰うじゃん~

2009年11月15日

またっ、

また、ランチパックネタです。
私って…
しつこい性格なので

栗粒入りつぶあん&マーガリン↓


だから、
このツブツブが、歯にはさまるんじゃい~
by 幸之助

しかし、
ランチパックって何種類あるんだろ?

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:21 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2009年11月14日

しばし…

最近、食べ物のUPが多かったので、
しばし、
富士山の画像をお楽しみください


↑朝霧カントリークラブ付近から撮影しました。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:32 Comments( 2 ) ご当地編

2009年11月13日

鯉~

エサをやらなくても寄って来ます~

パクパク…して迫力があります~
こちらが食べられそうです

by さち~
  


Posted by さち&幸之助 at 13:44 Comments( 7 ) ご当地編

2009年11月10日

ランチパック VS おにぎり

先日、ランチパックの記事をUPしたら
アクセス数倍増
恐るべし、ランチパック

最近、コンビニに行くと
パンコーナーに直行
チェックしてから、他のものを考える…習慣になりました~


↑深煎りピーナッツ 粒入り
ピーナッツって、深煎り もあるでよ~
このツブツブが、歯にはさまる
by 幸之助


↑巨人が日本一になったとやらで…
おにぎり100円

パンにするべきか
おにぎりにするべきか

↑両方買ってるじゃん~
誰が食べるんだぁ~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:50 Comments( 2 ) 喰うじゃん~

2009年11月09日

たくさんあります~

柿を干して…
干し柿になります~↓


太陽の光で干しているので、
エコだよね~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:16 Comments( 2 ) エコ生活編

2009年11月08日

一杯の焼きそば~

ソウダッタ、タベモノヲ アップシナイト オコラレル…

富士宮焼きそば・並盛り お茶つき です~↓


やっぱり、
静岡に来たら 静岡のモノを食べないと。
(最近、食べ物のUPが多いね~

…というわけで、
食べるモノを食べて 写真も撮り 無事に生還いたしました~
時間の関係で、フクロウのショーは見られなかったな


富士花鳥園…

中学生以上 1050円
小学生 525円
駐車場 無料
季節によって営業時間が変わります

静岡県富士宮市根原
139号線沿い
朝霧高原パラグライダースクール前

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 08:16 Comments( 4 ) ご当地編

2009年11月07日

行き先は…

富士花鳥園 へ行って来ました~
ほぼ一本道なので迷いませんでしたが、
パラグライダーに見とれていたら
花鳥園の入り口を通り越してしまいました
(がちょ~ん


↑ド~ンと、ベゴニア
他のお客様も どうやって水やりするのかな? と不思議がっておりました。


赤、白、黄色。
どの花見てもキレイなんですが、
私は、淡い花がいいですねぇ
性格がボヤッとしているので


フクロウもいました~
素通しのオリにもいたんですけど…
飾りものだよね~と言ったら、首がくるっと回りました。
え~っ、ウソ~っと言ったら、パチパチまばたきしました。

真っ昼間だったので、
ちょっと眠そうにしてました~


行きは樹海を通り、(一回しか通らなくとも 樹っ海
帰りは牧場の中を通って来ました~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 15:55 Comments( 2 ) ご当地編

2009年11月07日

初体験~

自分の車で 自分の運転で…
初めて山梨県外に出ました~


自分の車を 他人に運転してもらって
県外に出たことは、あるけど…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:11 Comments( 4 ) ご当地編

2009年11月07日

ランチパック

ありました~ ランチパックっ

グラタンコロッケ味↓

やっぱり、
温めたほうがいいよねぇ~

気合いが入ってますんで
写真がデカイ

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:01 Comments( 8 ) 喰うじゃん~

2009年11月06日

マウント富士

本日、
必殺行商人さま は…
山梨県へ来とるだね~
温かいもん食っているずらね~

地域ネタです。

ホテル マウント富士

う~んと
標高1100メートルにあるホテルです。
山の上の白い建物です。

宿泊の他、
ウェディング、宴会、露天風呂、プール、スパなど完備。
自然遊歩道もあり、野鳥の観察・散歩もできるようです。

ペットホテルもあるので、
ペットを飼っている方にもよいようです。

…てなコトがホームページに載っていました
地元でも、数えるくらいしか行ってないので…

さらに、
高い です。たぶん。


ホテル マウント富士…

山梨県南都留郡山中湖村山中
山中湖ICより10分

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:24 Comments( 2 ) ご当地編