スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月31日

忘れてた~

わ゛す゛れ゛て゛た゛~
昨日、ゴミゼロの日 だった~

ゴミ拾いをできなかったので
日々のゴミ減量作戦を…

料理の時、皮をむきません
人参も 大根も 新じゃがも。
タケノコと 里芋は、むきますよ~


で、
料理道具のヒット商品は、コレ↑
シリコン製スチーム器具。
(〇クエと似ています)

自社でも注文できますが、
通販で買いました 安くなってたし
右は、えんどう型
左は、ホタテ型 です。

でも、
レンジを使う時には
テレビの電源を切らないと…
ブレーカーが落ちて真っ暗になります~ トホホ…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 20:53 Comments( 4 ) 影奉仕的生活

2010年05月29日

監督ちぅ

田んぼで監督ちぅです。

写真は、へびいちご です↓
昨日から、へび繋がりですが


監督の他、パシリ もしてます~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 11:07 Comments( 0 ) 引きこもり部屋ずら

2010年05月28日

一服…


紅茶のおいしい きっちゃてん~

さくら紅茶で一服~ する前に…
ヘビに遭遇しました~

車に乗っていたので大丈夫でしたが、
路上のヒモ には要注意ですな

絶対に ヒモ に見えたんだもん
1メートルぐらいの青っぽいヒモ…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:56 Comments( 6 ) 喰うじゃん~

2010年05月23日

リアル・ロールプレイングゲーム

ヤボ用で 小豆島 へ行くことになりました

行く前からモメました
行く前からモメた… ダメージ+10

2ヶ月前にチケット予約できました
さちは、割引チケットを手に入れた… チケットゲット

…ということで、
今年も 〇伊豆行き は無理かぁ~?

どうなる~?
続く…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:47 Comments( 2 ) 引きこもり部屋ずら

2010年05月20日

くれちうどん

なんか知らんが体重が減ってるぅ~
やっぱり、アレ かしら?

というワケで外食解禁~


くれちうどん

太麺・コシ強めタイプです。
かけうどん、肉うどん、つけ麺など。
うどん(麺)のお持ち帰り可です。

お休み 火曜日
富士吉田市上暮地
139号線沿い
F線 寿駅より徒歩5分?

by さち あ~、喰った喰った…
  


Posted by さち&幸之助 at 15:13 Comments( 6 ) ご当地編

2010年05月16日

ランチパックっ!

ネタがない時の食べ物頼み


ランチパック 牛焼肉&マヨネーズ。
肉と マヨネーズぅ? と思ったけど美味しかったです~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:28 Comments( 2 ) 喰うじゃん~

2010年05月13日

冷やしたぬきうどん~

やっぱり、
暑い日には… 冷たいもの。

吉田の 冷やしたぬきうどん~

たぬき・キャベツ・ワカメ・ねぎ・大根おろし入り。

うどんのキャラクターの
吉田のうどんぶりちゃん↓


私もゆるキャラを目指そうかなぁ?
ウエストゆるゆるのキャラクター

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:25 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2010年05月11日

今年の鈴蘭~

今年の鈴蘭です~↓


まー、私のように控えめな…(以下略

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:37 Comments( 2 ) ご当地編

2010年05月09日

アポロ

えっと、
ランチパック以外にも買っています~

ハートのアポロ


アポロチョコがハート型になって
少し大きめになっております
いちご味・はちみつ味・バニラ味が入っています~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 10:56 Comments( 2 ) 喰うじゃん~

2010年05月05日

富士山博物館

ゴールデンウィークも終わろうとしていますが、
ご当地ネタです。

富士山博物館…

南都留郡鳴沢村
139号線沿い
入場無料 年中無休
道の駅 なるさわ の隣です↓
富士山の溶岩から 水晶・その他の石(名前を覚えられなかった)まで
いろいろあります。



鳴沢方面プチ情報~

鳴沢(なるさわ)方面では、
玉菜(たまな) の看板があります。
たまな とは、キャベツのことです~
玉のような菜っぱ だから 玉菜 です。

高原地帯なのでキャベツの産地です。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:50 Comments( 4 ) ご当地編

2010年05月02日

ランチパック~

ランチパック・狭山茶あん&ホイップ です~↓


やはり、
山梨の巨峰クリームも…
夢じゃないかも~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 11:20 Comments( 4 ) 喰うじゃん~

2010年05月01日

5月~

連休とやらですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は…
お金をかけず 田んぼで 減量にハゲみます~


↑こちらは、イメージ画像です。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:05 Comments( 2 )