スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年08月12日

本日の活動~♪



駐車場にて。
タグもお持ち帰りしましょう~
  


Posted by さち&幸之助 at 13:15 Comments( 12 ) 影奉仕的生活

2009年08月11日

地震~

今朝の地震は、山梨県・東部 震度4でした。

9日夜にも震度2の地震があったので心配です。

台風も来ているし

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:12 Comments( 6 ) ご当地編

2009年08月10日

使い果たしました~

せっせと牛乳パックを貯めていたのに、
使い果たしてしまいました~

原因は、コレ↓


この中に 牛乳パック24コ 入っています!
牛乳パックを切って三角柱にして並べると↑こうなります。

子供だったら余裕で座れます。
大人は…体重制限があります~

FAXの傍に置いて座って電話したり、FAXしてます~

また、牛乳パック貯めないと。

バドさんのお昼ご飯当て の方が早いかなぁ?
まさかね
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:58 Comments( 6 ) エコ生活編

2009年08月09日

登山家旅芸人Bの呪い?

とりあえず、
ハッピーエンドで終わった登山家旅芸人Bさんの富士登山
お疲れ様でした~

たしかに私は、
中途半端な時間帯にコメントを入れました。

実は…、実話です

7日は、20時すぎに寝ました
でも、
1時ごろ、目が覚めました。
ホントに、パカッと
なんでかなぁ?と思っていたら、
登山家旅芸人さんのブログに新しい記事がっ。
↑コメントを入れて、また寝ました

でも、
3時ごろ、また目が覚めて
結局、
朝までエンドレス~

絶対に!
登山家旅芸人さんの生き霊が、

寝てんじゃねぇ~、
こっちは、富士山登ってるんだぞ~

と起こしに来てたんだと思います。
↑ネタバレしなかった方がよかったかなぁ?
でも、事実は、こんなもんよ
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 08:06 Comments( 10 ) 引きこもり部屋ずら

2009年08月08日

花火だよ~ん

山ン中でいきなり花火~
と思ったら、
今日は、介護施設の花火大会だったのぉ。


↑ウチからよく見えるんじゃ~

でも、撮るのは難しいのぉ
by 幸之助
  


Posted by さち&幸之助 at 19:54 Comments( 4 ) ご当地編

2009年08月08日

登ってるか~い?

本来なら、
雲の向こう… 矢印のあたりに富士山があるはずなんですが、
雲で、見えましぇ~ん


目を凝らして見れば、見えるかも?

旅芸人さん、今、ドコらへんかなぁ
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 09:36 Comments( 6 ) ご当地編

2009年08月08日

おはようございます~

そうそう、
あの方が富士山に登っているうちに
食べ物記事のUPをしなくては~


↑チーズ・プチットマト入り玉子焼き~
半分に切ってもトマトが見えない



↑ネギ焼き~
お好み焼き粉にネギを入れて焼きました。
かつお節と しょうゆをかけました。



↑パスタっ!
パスタは、半分にへし折って茹でます。
箸でも食べやすくなります。

キャベツ・ハム・ヤングコ~ン入り。
味付けは、しょうゆ。
なんか…
焼きそばみたい

チャンチャン…
by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 06:33 Comments( 8 ) 喰うじゃん~

2009年08月07日

行って来ました~

今日は、丸亀製麺 でお昼。

13時すぎだったのにほぼ満車

ぶっかけうどん(温)
ちくわ天のせ ネギのせ しょうがのせ
美味しくいただきました~

ちなみに…
自宅~丸亀製麺は、40キロぐらい
自宅~大戸屋は、30キロぐらい離れています

丸亀製麺…
山梨県笛吹市石和町四日市場

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:47 Comments( 9 ) ご当地編

2009年08月06日

誓いの丘

以前の記事をUPし直しています。
(登山をしないで杖を売りまくっている
神経のつぇ~、あのお方に捧ぐぅ~

ま、ここならチョイチョイ~と行かれそうですよ~
そろそろ、
ダイヤモンド富士(夕陽)が見られそうですし。
白木姫と行くには、ぴったりの場所~

誓いの丘…

遠くてもちかい の おか~

4月 8月には、ダイヤモンド富士(夕陽)の撮影ポイントになります。


そうなんです。
半遭難でココにたどり着きました。
さち&幸之助 遭難の旅~
しかし、
近くに道の駅?もあったし、ゴルフ場もあったし
意外と 人 がいました


更に、
新田次郎の 白い花が好きだ の中の一節

恋をしている若者たちの
眼に映る富士山は
バラ色に輝いて
見えるであろう

の碑があります↑

金太郎富士見ライン
365号線
静岡県駿東郡小山町
  


Posted by さち&幸之助 at 11:20 Comments( 2 ) ご当地編

2009年08月02日

富士桜ソフト

ジンクスは、
アイスを買うと寒くなる~

冷夏に冷菓の旅~

富士桜ソフト
富士桜の実からシロップを作り、ソフトクリームと混ぜてあります。
ほんのり、ピンク色

富士桜は、
普通の桜より小ぶりの桜です。



道の駅・なるさわ にて。

鳴沢村(なるさわむら)は、
高原キャベツ・キャベツわいん・富士桜ソフト・富士桜わいん…
が、特産になっております。

あ、
バドさん発見の 韓流スターの看板 も。



山梨県南都留郡鳴沢村
139号線沿い
  


Posted by さち&幸之助 at 16:04 Comments( 6 ) 冷菓の旅

2009年08月01日

新装開店~☆

新装開店は、
FAXの取り付けから。
FA~子 と命名いたしました。


機械には弱いけど
説明書は、好きな私

一応電話はできるけど、
FAXは、どうかなぁ?
お試し送信しなくっちゃ。

さて。
  


Posted by さち&幸之助 at 17:32 Comments( 10 ) 引きこもり部屋ずら