2010年09月02日
2010年07月26日
ウェルカムボード

昨日の家出は…
某ネズミの国での 結婚式 に行く為でした~


プレゼントしたウェルカムボードは手作り…
てか、ミシンに作ってもらったけど

↑

で、
結婚式の中身は…
キャラクターが出て来ると恥ずかしいけど、
そのうちに慣れちゃいますね~

動きすぎて写真がブレブレなんだけどさ

もちろん、
宴会場から園内には入れません

でも、
アトラクションは見ちゃったしィ~

ま、
他人のお金で行って来たことだし
文句は言うまい…

(あ、千葉県侵略~

by さち

2010年06月14日
便乗~
日本代表のサッカーの試合に合わせて
応援グッズを作りました~
ウチワです↓

今回の公式ボールは、8枚はぎなんですよね
型紙って… どうなってるのかなぁ?
日本代表のユニフォームは、
相手チームに引っ張られないよう 掴まれないよう
体にフィットしてるんですよね。
でも、
ブルームフォンテーンの標高は…
山中湖より高い
カメルーンにも ブブゼラにも
負けずに頑張っていただきたい~
どっちにゴールするのかよく把握して…~
by さち
応援グッズを作りました~

ウチワです↓

今回の公式ボールは、8枚はぎなんですよね

型紙って… どうなってるのかなぁ?
日本代表のユニフォームは、
相手チームに引っ張られないよう 掴まれないよう
体にフィットしてるんですよね。
でも、
ブルームフォンテーンの標高は…
山中湖より高い

カメルーンにも ブブゼラにも
負けずに頑張っていただきたい~

どっちにゴールするのかよく把握して…~

by さち

2010年06月08日
おてふき
タオルを3等分して、縫いつけて作りました~
が、
このタオルは、お葬式でいただいたものです。
品物がしっかりしているし、
名前も入っていないので作りやすいです~


地方によって冠婚葬祭の行事は違うと思いますが、
こちらでは、
タオル・お茶などが配られます
生活改善の話もありますが
なかなか改善できない地域もあります。
by さち…
が、
このタオルは、お葬式でいただいたものです。
品物がしっかりしているし、
名前も入っていないので作りやすいです~



地方によって冠婚葬祭の行事は違うと思いますが、
こちらでは、
タオル・お茶などが配られます

生活改善の話もありますが
なかなか改善できない地域もあります。
by さち…

2010年03月04日
3月4日は…

3月4日は…
ミシンの日

ドコゾのブログに先を越されてしまいました~

でもっ、本日はっ、
サッシの日



語呂合わせもゴロゴロあります~

ミシンは機械なので、
たまには動かす機会もお作りください。
動かすとホコリも サビもつきにくくなりますので
長持ちします~

by さち

2010年02月12日
ベストっ
金曜日といえば…
嵐の金曜日 by ハウンド・ドッグ~
…出だしも サビも 出てこないけど

オリンピック選手が…
ベストを尽くせるように
ベストを作りましたっ
ウールの着物をほどいて作りました。
…途中で、表と 裏が 分かんなくなったけど
ま、そんなもんです
by さち

…出だしも サビも 出てこないけど


オリンピック選手が…
ベストを尽くせるように
ベストを作りましたっ

ウールの着物をほどいて作りました。
…途中で、表と 裏が 分かんなくなったけど

ま、そんなもんです

by さち

2010年02月08日
針供養~
本日は…
針供養の日
です。
(関西地方は、12月になってますが)
殉職していった針たちに…合掌
ナムナム…
ジーンズの裾で作ったブックカバーです↓

表布と 裏布の縫い合わせに苦労しましたが、
やっぱり、ちょっと
失敗しました
デニムの布地にミッキーの刺繍は、目立たない~
↓

今は本ではなくて、
予定表のリーフレットと メモ帳を入れています。
by さち
針供養の日

(関西地方は、12月になってますが)
殉職していった針たちに…合掌



表布と 裏布の縫い合わせに苦労しましたが、
やっぱり、ちょっと
失敗しました

デニムの布地にミッキーの刺繍は、目立たない~


今は本ではなくて、
予定表のリーフレットと メモ帳を入れています。
by さち

2010年01月30日
2010年01月16日
エコっ
寒くて、凍りついていました~
ブログもね
エコネタも出さないと
エコじゃないじゃん
…
って言われるから

↑お正月の伊達巻のすだれを利用しました。
来年は、卯年
なので。
(ピンクの固まりは、うさぎですっ)
次回は…
蒲鉾板 2枚?
頑張ります…
by さち
ブログもね

エコネタも出さないと
エコじゃないじゃん

って言われるから


↑お正月の伊達巻のすだれを利用しました。
来年は、卯年

(ピンクの固まりは、うさぎですっ)
次回は…
蒲鉾板 2枚?
頑張ります…

by さち

2009年12月18日
2009年11月25日
2009年10月22日
2009年10月21日
てんとう虫
てんとう虫
~ って、
おてんとうさまに向かう虫 だから てんとう虫
なんです~
太陽の方へ 明るい方へ動いていきます~

↑コレは、てんとう虫のストラップ
です。
赤い体の部分は、
発泡スチロールにちりめんをかぶせて作りました。
by さち
~

おてんとうさまに向かう虫 だから てんとう虫

太陽の方へ 明るい方へ動いていきます~

↑コレは、てんとう虫のストラップ

赤い体の部分は、
発泡スチロールにちりめんをかぶせて作りました。
by さち

2009年10月05日
作りました~
リメイクのバックを作りました~
ピンクの布地は、
キャシー中島さんのお店で買いました(表側)↓

黒い布地は、
ジーンズのポケットを利用しました(裏側)↓

縦28センチ 横34センチ
by さち

ピンクの布地は、
キャシー中島さんのお店で買いました(表側)↓

黒い布地は、
ジーンズのポケットを利用しました(裏側)↓

縦28センチ 横34センチ
by さち

2009年09月14日
作ったどぉ~
浴衣をほどいて作りました~
ユカッタユカッタ…

ワンピ~スっていいよねぇ~
食べてもウエストがピチピチにならないし
↑コレは、作り方を教えていただいて作りました。
あと、
インナー1枚・バック1コは作れます~
ユカッタユカッタ…


ワンピ~スっていいよねぇ~
食べてもウエストがピチピチにならないし

↑コレは、作り方を教えていただいて作りました。
あと、
インナー1枚・バック1コは作れます~
2009年06月09日
和服リフォーム展
お客様の中で和服のリフォームをしている方がいます
着なくなった和服を
スーツ・ベスト・スカート・ワンピース
…などに作り直します↓

新しいデザインが出来ると
見て見て~ と見せてくれます。
とても、
〇〇歳には見えないです。
負けそうです

今年は、
浴衣から洋服を作っていました
6月7日~14日
山梨県都留市上谷
ミュージアム都留

着なくなった和服を
スーツ・ベスト・スカート・ワンピース
…などに作り直します↓

新しいデザインが出来ると
見て見て~ と見せてくれます。
とても、
〇〇歳には見えないです。
負けそうです


今年は、
浴衣から洋服を作っていました

6月7日~14日
山梨県都留市上谷
ミュージアム都留
2009年06月07日
2009年06月02日
旅立つマスク~
某イケメン販売員さんが、
ピンクのマスクは、イヤだ~
とおっしゃったので、
みどり
の水玉模様のマスク
を作ろうかな?
どっちにしても 水玉

↑コレは、どうずら?
(訳:コレは、どうでしょう?)
続きを読む
ピンクのマスクは、イヤだ~

とおっしゃったので、
みどり

を作ろうかな?
どっちにしても 水玉


↑コレは、どうずら?
(訳:コレは、どうでしょう?)
続きを読む
2009年06月01日
キタ―――!
山梨県にも
新型インフルエンザが、
キタ―――――
ピンチを チャンスに変えるため
マスクを作りました~↓

ガーゼの二枚重ねの布地 を
折って折って作りました
手作りマスクキット を買って作ったので、
3枚ぐらい作れます。きっと
販促品にしようかな?
たくさん作って高く売ったろか~
↑コラコラ、反則だよ。

ちなみに…
↑後ろ姿は、こんなカンジ
新型インフルエンザが、
キタ―――――

ピンチを チャンスに変えるため
マスクを作りました~↓

ガーゼの二枚重ねの布地 を
折って折って作りました

手作りマスクキット を買って作ったので、
3枚ぐらい作れます。きっと

販促品にしようかな?
たくさん作って高く売ったろか~

↑コラコラ、反則だよ。

ちなみに…
↑後ろ姿は、こんなカンジ
