2009年05月30日
使い方
自称・えんぴつ立て
なので、
ちゃんと、
えんぴつと ボールペンと ものさしと マジックを立てました↓

通常の使い方は、コレ↓

造花の花
を入れるのに、ぴったり。
玄関に飾っておくと、
ホンモノの花と間違われます。


ちゃんと、
えんぴつと ボールペンと ものさしと マジックを立てました↓

通常の使い方は、コレ↓

造花の花

玄関に飾っておくと、
ホンモノの花と間違われます。
2009年05月28日
えんぴつ立て
いろいろと手作りはしていますが、
木で作ったもの…は、ないんですよね。
で、探しました。一生懸命探しました。スタッフ全員で探しました~
(↑島田紳助風。やっぱり、3段落ちって大事ね…φ(..) ↑コレは、落ちがないですけど)
えんぴつ立て~

(↑ドラえもん風)

白樺の土台にジクを立てて
ツルを巻きつけてあります。

↑上から見たら、こんなカンジ。
ジクを奇数本にするのがポイントです。
白樺は、間伐材です。たぶん
今は、
蒲鉾板4枚で作る〇〇〇の為に
蒲鉾を食べつくしております。
↑これって、
エコなの?
いかがでしょうか
ikeさん~
(…と言ったら、違う人が返事をしたりして
)
木で作ったもの…は、ないんですよね。
で、探しました。一生懸命探しました。スタッフ全員で探しました~
(↑島田紳助風。やっぱり、3段落ちって大事ね…φ(..) ↑コレは、落ちがないですけど)
えんぴつ立て~


(↑ドラえもん風)

白樺の土台にジクを立てて
ツルを巻きつけてあります。

↑上から見たら、こんなカンジ。
ジクを奇数本にするのがポイントです。
白樺は、間伐材です。たぶん

今は、
蒲鉾板4枚で作る〇〇〇の為に
蒲鉾を食べつくしております。
↑これって、
エコなの?

いかがでしょうか

(…と言ったら、違う人が返事をしたりして

2009年05月26日
ハンガー
たまには、真面目に…
(いつも真面目ですが
)
針金ハンガーに肉付けをしてみました↓

ナイス バデ~
中には綿しか入っていませんが、
オイルを垂らしたり、ポプリを入れると
いい香りになりそうです
(いつも真面目ですが

針金ハンガーに肉付けをしてみました↓

ナイス バデ~

中には綿しか入っていませんが、
オイルを垂らしたり、ポプリを入れると
いい香りになりそうです

2009年05月10日
2009年04月29日
新幹線?
たまには、真面目にブログを書かなくては…
石に…窓と車輪を書いたら
新幹線
になっちゃった↓

車体が黒いので、つばさ ね

…結構イケてると思いますが、
某所から パクってきた石なので…
priceress
(お隣では、ありましぇ~ん)
今では、文鎮がわりにしています。
※またしても、
内容が、ないよ~
石に…窓と車輪を書いたら
新幹線


車体が黒いので、つばさ ね


…結構イケてると思いますが、
某所から パクってきた石なので…
priceress

(お隣では、ありましぇ~ん)
今では、文鎮がわりにしています。
※またしても、
内容が、ないよ~

2009年04月16日
手ぬぐい
熱中症・熱射病予防にこんな手ぬぐいは、いいじゃんねぇ~
↓手ぬぐいに保冷剤を入れられるように縫いました。

これなら、
暑くても、屋外の作業も、ゴミ拾いも大丈夫かも~
ちなみに…
この手ぬぐいは、ペットボトルのお茶 に付いていました
↓手ぬぐいに保冷剤を入れられるように縫いました。

これなら、
暑くても、屋外の作業も、ゴミ拾いも大丈夫かも~

ちなみに…
この手ぬぐいは、ペットボトルのお茶 に付いていました

2009年04月14日
2009年03月28日
エコクラフト
作りました~ 紙バンドのバック
縦17センチ 横26センチ

…て、
講習会で言われたとおりに作っただけですから、?な部分もあります。
素材は、紙 ですが、
水性ニスを塗ってあるので結構丈夫です。
HAND CRAFT KAOLI
http://plaza.rakuten.co.jp/tenma226/
※ikeさんに怒られそうだわ。
吊るし飾りを作らないと、飾り台の注文できないよ~…とか
↑こちらは、今やってます~
〈蕎麦屋の出前的返事
)

縦17センチ 横26センチ

…て、
講習会で言われたとおりに作っただけですから、?な部分もあります。
素材は、紙 ですが、
水性ニスを塗ってあるので結構丈夫です。
HAND CRAFT KAOLI
http://plaza.rakuten.co.jp/tenma226/
※ikeさんに怒られそうだわ。
吊るし飾りを作らないと、飾り台の注文できないよ~…とか

↑こちらは、今やってます~
〈蕎麦屋の出前的返事

2009年03月07日
2009年03月04日
2009年02月24日
私も吊るし雛~
私も吊るし雛をつるすし~

発泡スチロールの本体にちりめん生地を木目込んでいます。
着物の余り布を使うとリメイクになります。

こちらの雛祭りは、
場所によって4月にします。
2月から4月まで飾っていますね。
てか、
私は、年中吊るしています。
しかも、
洗濯物を吊るすような小さめのハンガーに。


発泡スチロールの本体にちりめん生地を木目込んでいます。
着物の余り布を使うとリメイクになります。

こちらの雛祭りは、
場所によって4月にします。
2月から4月まで飾っていますね。
てか、
私は、年中吊るしています。
しかも、
洗濯物を吊るすような小さめのハンガーに。
2009年02月11日
紙トンボ

↑コレでも、結構、飛びます飛びます~
羽根の先に重りを貼って
斜めに折って
それだけ~
*実は…ちょっと失敗したらしく、
羽根を下向きに折り曲げると飛びます。
普通は、上向きに折り曲げるんですが。
(T_T)
もし、お作りになられる方がいらしたら
ご注意ください。
最近はハイテクより、ローテク?の遊びがいいみたいですよん。
(ブログは…ハイテクの部類に入るのかな?)
*作り方は、日本紙とんぼ協会・スーパー紙とんぼ で検索してくださいね。
2009年02月11日
達磨さん
バドさんのブログに…
ペーパーバックがあったので、
私も…ペーパー…
ただの 折り紙 です↓

最近の折り紙は、いろいろありますね。
コレは、達磨の顔が書いてあって、折り線の通りに折っただけです~
(^-^;)
ペーパーバックがあったので、
私も…ペーパー…
ただの 折り紙 です↓

最近の折り紙は、いろいろありますね。
コレは、達磨の顔が書いてあって、折り線の通りに折っただけです~
(^-^;)
2009年02月06日
升たち
えっと、
網戸は張り替えますが、
大工仕事は…しません。せいぜい、組み立てぐらいです。
で、
一合升って、たくさんあるんです。
ナニか出来る…?
と思って作ったのがコレです↓
…木工ボンドでくっつけただけ。
(^-^;

横向きは、こちら↓
組み合わせによっていろいろな形が出来ます。

網戸は張り替えますが、
大工仕事は…しません。せいぜい、組み立てぐらいです。
で、
一合升って、たくさんあるんです。
ナニか出来る…?
と思って作ったのがコレです↓
…木工ボンドでくっつけただけ。
(^-^;

横向きは、こちら↓
組み合わせによっていろいろな形が出来ます。

2009年01月30日
牛乳パックの行方…
イーラで記事を書いているのに大胆な内容です~
牛乳パックの行方は↓
椅子…になりました!
この中に、
洗ってよく乾かした牛乳パックが、24個入っています。
直径25センチぐらいです。
子供は余裕で座れます~
大人は…私は座れます(^^ゞ
その他、
組み合わせを変えて花台にも活用しております。
ナニ、布を被せれば牛乳パックだとバレないじゃんねぇ~
(^-^)
牛乳パックの行方は↓

椅子…になりました!
この中に、
洗ってよく乾かした牛乳パックが、24個入っています。
直径25センチぐらいです。
子供は余裕で座れます~
大人は…私は座れます(^^ゞ
その他、
組み合わせを変えて花台にも活用しております。
ナニ、布を被せれば牛乳パックだとバレないじゃんねぇ~
(^-^)