2009年07月02日

冨士夫婦桧

あ、そうだ。神代の湯さんのリクエストの山梨県ネタをUPしなくてはのぉ~

冨士夫婦桧(ふじめおとひのき)…

2本の桧がくっついているんじゃ。
そして、
足元には、子供の木が出てきているとの情報も。


北口本宮富士浅間神社にて。
↑写真は明るいんじゃが、
実際はうす暗いでのぉ~

山梨県富士吉田市上吉田
138号線沿い
無料
あり

by 幸之助


同じカテゴリー(ご当地編 )の記事画像
Big Moon City
道の駅 つる
イルミネーション
レディースランチ
パイ包みグラタン
タコス風ドリア
同じカテゴリー(ご当地編 )の記事
 Big Moon City (2017-08-08 07:09)
 道の駅 つる (2017-07-21 21:39)
 イルミネーション (2016-12-13 19:53)
 レディースランチ (2016-12-03 19:50)
 パイ包みグラタン (2016-11-27 16:38)
 タコス風ドリア (2016-11-05 13:12)

Posted by さち&幸之助 at 12:39│Comments(4)ご当地編
この記事へのコメント
ありがとうございますぅ~
へぇ~夫婦檜ってネーミング良いですねぇ^^

本宮の浅間さんって富士急ハイランド方面で良かったですか?
すたみな太郎富士吉田店には良く行きましたがねぇ~w
Posted by 神代の湯 at 2009年07月02日 16:39
神代の湯さんへ

>へぇ~夫婦檜ってネーミング良いですねぇ^^
↑まるで、
神代の湯さんと バドさんのような

山中湖とハイランドの間の138号線沿いですぞ。
(大雑把
by 幸之助
Posted by さち&幸之助 at 2009年07月02日 17:09
幸之助さん、わざわざ撮影に行ったんですか?


神代さんとバドさんは内縁ですよ。
Posted by FPひまわり at 2009年07月02日 20:24
FPひまわりさんへ

>幸之助さん、わざわざ撮影に…
↑コレは、以前行った時のものです~

この桧も、
根元がくっついて、その上が離れて、その上がまたくっついていますぞよ

by 幸之助
Posted by さち&幸之助 at 2009年07月02日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冨士夫婦桧
    コメント(4)