2009年01月31日

大月のおつけだんご

ご要望にお答えして…
山梨県大月市 の名物を~(^.^)

大月のおつけだんご です↓

おつけ→汁もの
おつけだんご→すいとん

昔のすいとんに比べたら野菜・だんごも量が多くなっています。
市内の食堂・飲食店など
おつけだんご の旗があるトコロで召し上がれます。
もちろん、
お店によって味が違います。

皆さん、寄ってけしぃ~
(訳:…お寄りください)


ちなみに…
大月の名前の由来は、

大槻(おおつき・ケヤキの別名)が群生していたから。
橋から見上げた時に、月が大きく見えたから。

などです。


同じカテゴリー(ご当地編 )の記事画像
Big Moon City
道の駅 つる
イルミネーション
レディースランチ
パイ包みグラタン
タコス風ドリア
同じカテゴリー(ご当地編 )の記事
 Big Moon City (2017-08-08 07:09)
 道の駅 つる (2017-07-21 21:39)
 イルミネーション (2016-12-13 19:53)
 レディースランチ (2016-12-03 19:50)
 パイ包みグラタン (2016-11-27 16:38)
 タコス風ドリア (2016-11-05 13:12)

Posted by さち&幸之助 at 12:18│Comments(2)ご当地編
この記事へのコメント
おつけだんごだ~。
昨年、商工会青年部の主張発表でご一緒した山梨の方が
このおつけだんごのことを話しておられました。
なつかしいので、ついコメントしちゃいました(^^;
Posted by もりし at 2009年02月01日 17:07
もりしさんへ

あら、寄ってけしぃ~
(訳:是非、お寄りください)

おつけだんご…
↑只今、売り出し中の名物です。
その他、ウコン も名物です~
Posted by 不肖・さち at 2009年02月01日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大月のおつけだんご
    コメント(2)