2015年08月20日
それから、それから
やっと、当初の目的のお店へ辿り着きました。
ただし、
人家からも駅からも離れたお店へ徒歩で来たので、
こちらの店員さんも
だったようです。
紅玉りんごのアップルパイ 15センチを購入しましたー
その他、季節のパイとか、その場で召し上がれるスペースもあります。
それから、
最寄り駅までの所要時間を聞き、方向も聞き、いざ出発~
なんつーか、
地図にはお店の他にはなんにも書いてなかったけど、
そういう所には 木 があるのね…
てか、山 だね。
なんつーか、
徘徊! とか 迷走? じゃなく 遭難?
と、くだらないことを考えながら、アップルパイ2箱を持ちながら、八ヶ岳の麓のやや下り加減の道を歩くこと…45分
最寄りの駅に着きました。

↑小海線 甲斐小泉駅
標高1044メートル JRの中で6位の高さです。
ただし、
人家からも駅からも離れたお店へ徒歩で来たので、
こちらの店員さんも


紅玉りんごのアップルパイ 15センチを購入しましたー

その他、季節のパイとか、その場で召し上がれるスペースもあります。
それから、
最寄り駅までの所要時間を聞き、方向も聞き、いざ出発~

なんつーか、
地図にはお店の他にはなんにも書いてなかったけど、
そういう所には 木 があるのね…
てか、山 だね。
なんつーか、
徘徊! とか 迷走? じゃなく 遭難?
と、くだらないことを考えながら、アップルパイ2箱を持ちながら、八ヶ岳の麓のやや下り加減の道を歩くこと…45分
最寄りの駅に着きました。

↑小海線 甲斐小泉駅
標高1044メートル JRの中で6位の高さです。
Posted by さち&幸之助 at 09:58│Comments(0)
│ご当地編