スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月08日

やった!

やりました~
今年の山梨県側からの富士登山者が24万人でした~
5年連続20万人突破です~

↑6合目で調べたようなので
5合目止まりの方たちは含まれておりません
てか、そんなトコロで数えていたのね


↑こちらは 月見草。
夜咲く時には白い花、朝になるとピンクになります

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:04 Comments( 6 ) ご当地編

2012年08月19日

キタ―――!

山梨県にもオリンピックの金メダルがキタ―――!
しかも、
山梨県出身の選手が 個人種目での金メダルは初! だそうです。

レスリングの米満選手は自衛隊関係の方なので、
自衛隊のジープに乗って富士吉田市内をパレードしました…
と新聞に載っていました

いや~、よかったよかった。
お疲れ様でした。
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 15:47 Comments( 2 ) ご当地編

2012年08月01日

今月の山


↑今月の山。
山の頭頂部が… 広くなりつつ… あります~

山の麓の茶色い部分(採石を貯めておくところ)は、
どんどん増えているような

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 19:08 Comments( 2 ) ご当地編

2012年07月17日

あけまして…


梅雨明けまして おめでとうございます~
静岡県と一緒に明けました

いきなり猛暑日。あ゛つ゛い゛

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:49 Comments( 4 ) ご当地編

2012年07月16日

今日の富士山


↑暑いっす
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 11:37 Comments( 2 ) ご当地編

2012年07月06日

今日のメンクイ

今日の 麺食い は…
ネギたっぷり塩ラーメン
コラーゲンも入ってるって。


つゆが少ないかもと思いましたが、
ほぼ完食しました~
ぷは~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:57 Comments( 2 ) ご当地編

2012年06月22日

どっしゃ~・アフター

こんなんなりましたー


がんばれ ブルーシート
持ちこたえるんだー

by さち   


Posted by さち&幸之助 at 08:49 Comments( 2 ) ご当地編

2012年06月20日

どっしゃ~

さっき気がついた…


※衝撃的画像のためサイズを小さくしてあります

去年崩れたところの隣です    続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 14:04 Comments( 6 ) ご当地編

2012年06月05日

満開です~

って、ウチじゃないけどさ

バラのトンネルです↓


バラ園でもない…?

香りも充満してました~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 16:33 Comments( 4 ) ご当地編

2012年04月28日

ドライブぅ~


…と言っても市内です。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:02 Comments( 4 ) ご当地編

2012年04月03日

河津桜~

咲いてたよん
市内の公園に植えてある 河津桜~↓



やっぱりね、
ウチの梅と同じ時期に咲くんだー

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:13 Comments( 6 ) ご当地編

2012年04月01日

撮り鉄日記

富士急行線の下吉田駅の隣のカフェの隣にある
貨物列車です~↓
もちろん、展示用。


ブルートレインも止まっています~↓
逆光で真っ黒

料金は、100円です
列車の中にも入れますよ。

私は、柵の外側から撮ったのでタダでした

鉄道マニアの人も そうでない人も
じゃんじゃん来るじゃ~ん

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 20:18 Comments( 2 ) ご当地編

2012年04月01日

続・ぶらりお一人様旅~

着いたトコロは、
リニューアル 下吉田駅↓
標高753メートル、400メートルも上がって来ましたっ



目的地は、
駅のお隣にあるカフェ。
近っ
だって~、この駅には車を止める場所がないから
車だと来られないだよ…


↑ご注文は、和風パフェお茶つき
アイスクリームには黒蜜がかかっています。
果物と あんこと フレークも入ってます。
おいひかった~

なんかさー、最近 あんみつ が食べたいんだよね。
歳かしら

つづく?
  


Posted by さち&幸之助 at 16:56 Comments( 6 ) ご当地編

2012年04月01日

ぶらりトーマス列車お一人様の旅~

んー、
富士急行線ってご紹介するトコロがないですが…

始発駅から終着駅まで
標高差500メートルになっておりますっ
ひょ~

まずは、標高358メートルからスタート


↑トーマス列車の中。
ボックスシートの座席カバーも 日除けのブラインドもトーマスのイラスト付き。


↑車内もイラスト満載です。
ボックスシートの窓下がこんなに。
天井には空と 雲と 風船と ヘリコプターのハロルドも描かれています~

つり革の中に 願いの叶うハートのつり革 もあります。
ピンクのハートのつり革
↑握るトコロがハート型だから… ちと握りにくい

つづく
  


Posted by さち&幸之助 at 13:08 Comments( 8 ) ご当地編

2012年03月23日

撮り鉄日記

じゃ~ん、F急行のトーマス列車ですっ
虹色の車体にトーマスの仲間達が描かれています↓



中もトーマスがいっぱいらしいです
2両編成ですけど…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 15:07 Comments( 10 ) ご当地編

2012年03月10日

撮り鉄日記

富士急行線の新型車両です
6000系です…が、都会の〇〇系にそっくり


内部は、木を使って暖かみのある仕様になっている… そうです。
撮っただけで、まだ乗ってません

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 11:34 Comments( 8 ) ご当地編

2012年02月29日

今日は何の日?

2月29日は…
富士急の日 ですぅ~



えっと、
4年に1度なんですけど、いいのかなぁ?

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 19:00 Comments( 6 ) ご当地編

2012年02月23日

今日は何の日?

もちろん、
2月23日は 富士山の日 です~

さらに今年から
静岡県も 山梨県も 仲良く 富士山の日 ですよ~
↑去年までは…
どっちが早く制定しただの こっちは県単位だの こっちは市町村単位だの

とにかく、めでたい?

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:29 Comments( 6 ) ご当地編

2012年02月16日

今日の夜食~

桔梗屋の信玄餅をイメージした
国産大豆100%のきな粉使用の
きな粉プリン です~↓


ぱ、パッケージが衝撃的
あ、味は…
やっぱり甘~い

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 19:57 Comments( 4 ) ご当地編

2012年02月12日

どしゃ~ その後

去年の台風で崩れた田んぼが…↓


復活しました~↓
…ウチの田んぼじゃないけど

これで一安心。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 16:30 Comments( 6 ) ご当地編