スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月06日

笑店街(しょうてんがい)

商店街を通っていたら違和感が
なんじゃこりゃ~~

笑店街だって~↓


三遊亭小遊三師匠と 林家たい平師匠の顔写真が
真ん中で写真も撮れます

………

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:17 Comments( 8 ) ご当地編

2011年09月30日

〇〇うどん倶楽部…

今回は…
クレソンうどん~
道志村の 道の駅どうし で食べられます…

が、
台風の影響で通行止めになったり、崩れたり、避難勧告が出たりで
今は、行けるかどうかわかりません

私は、台風の前に行きました


↑うす緑のうどんですが、
クレソンの味より
めんつゆと ネギの味が強かったです

あ、つけて合わせのクレソンを食べれば…
クレソンの味を堪能でき… ます
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 13:26 Comments( 2 ) ご当地編

2011年09月22日

どっしゃ~

どっしゃ~
崩れてるぅ

   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 14:45 Comments( 9 ) ご当地編

2011年09月19日

エヘッ

大きな 葡萄の 木の下で~~



by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 14:49 Comments( 6 ) ご当地編

2011年09月04日

台風情報2~

昨日に引き続き…

有料道路は甲府方面も 東京方面も 静岡方面も通行止めです
国道も 県道も一部通行止めです
↑なにげに市内から出られない?

御殿場を通って東京方面へ
…の看板も出ているし、えらいこっちゃ~
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 10:59 Comments( 2 ) ご当地編

2011年09月03日

台風情報~

ざんざん降りですぅ~

有料道路は通行止めになるわ ローカル線も一部運転見送り 県道・国道も一部通行止め 9時までの時間降水量もかなりありました~
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 12:28 Comments( 2 ) ご当地編

2011年09月02日

富士登山情報~

25日に
山梨県側の富士登山人数が…
20万人を突破いたしました~

4年連続20万人突破ですぅ。
去年に比べたら…
5日ほど遅れましたが。

それにしてもスゴい


↑富士山ピンズです。
富士山駅にありますよ~

by さち    続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 18:30 Comments( 8 ) ご当地編

2011年09月01日

吉田うどん倶楽部っ

台風接近ちぅ~
となれば、コンビニへ
↑ドコカニ イタ カモ


↑吉田のうどん 冷やしたぬき
天かす 大根おろし 茹でキャベツ入り です

富士吉田近辺のコンビニで売っていると思っていたけど、
一宮付近でも置いてあった~
↑吉田のうどんコンビニ分布図は作りませんから~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:48 Comments( 4 ) ご当地編

2011年08月18日

あったどぉ~

塩かつお ふりかけ~↓


おにぎり作ろう~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 17:46 Comments( 2 ) ご当地編

2011年08月15日

吉田うどん倶楽部…

吉田うどん倶楽部の会長…
美食家・Bさんに押し付けたった~

会長のお言いつけで吉田うどんの調査に行きました


↑富士山駅の隣の駅ビルの地下のフードコートにあります~

今回は、肉うどんにしました。
うどんは硬めで、いかにも吉田うどんってカンジです。
つゆは醤油・味噌の合わせ味で、
最後まで飲み干せるカンジです。プハ~

フードコートには、
うどん ラーメンの他
吉田のうどんコロッケ 富士山たい焼き もあります。
↑あ、また食べに行かなくちゃ

by 吉田うどん倶楽部・調査員
  


Posted by さち&幸之助 at 12:52 Comments( 8 ) ご当地編

2011年08月14日

富士山駅!


↑F急線 富士吉田駅が…
富士山駅 に変身しました~

駅入り口は、こんなカンジ…
お隣は、魚民と なんちゃらバーガーです。

駅構内の売店で、
昨日の 青いソフト
ミニ金剛杖 富士山羊羮 富士山絵はがき 富士山の小物…などあります~

ホームからは、富士山がど~んと裾野まで見えます~
   続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 11:00 Comments( 4 ) ご当地編

2011年08月13日

冷菓の旅

富士山駅内の売店で売っている 木の花ソフト は…
青い色をしています~↓


青い薔薇をイメージしているようです。
食後ではなく、食前に食べちった

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 15:40 Comments( 4 ) ご当地編

2011年08月07日

オベリスク?

登山家・バドさんが今年も富士山に登ったので、
ワシも若いもんには負けてないぞ~

舞鶴城公園まで行ってキタ―――


登りはショートカットでサクサクっと… ゼイゼイハァハァ

舞鶴城といってもお城は明治時代に壊されて
謝恩塔しかないがのぉ~↑
石垣は昔のまま、城壁、櫓は改修ありじゃ。    続きを読む


Posted by さち&幸之助 at 18:35 Comments( 6 ) ご当地編

2011年07月09日

あけちゃったよぉ

本日、
九州北部 北陸 関東甲信地方が
梅雨明けしたようです~

わ~い! 夏だ――

でも、
来週の予報は雨だったような…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 13:44 Comments( 18 ) ご当地編

2011年07月08日

負けた~



本日、
中国 四国 近畿 東海地方が
梅雨明けしたようです~

負けた――!
一緒に でようねって… 言ってないけど

山梨県は、まだ梅雨です~
って、雨降ってないけどぉ

では、
明日の エスパルスヴァンフォーレ の試合は、
頑張って欲しいですっ。

私は、どちらを応援すれば…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:31 Comments( 8 ) ご当地編

2011年07月01日

7月だ―

7月になりましたね~
今年もあと…

今日は、富士山山開き&富士山駅開始の日ですぅ~
富士山の登山税は、たしか見送り… のはず。
ヤスク ノボレマッセ

富士急線 富士吉田駅が 富士山駅に改名になりました~
富士山に一番近い駅 だそうです~

あ~、めでたい…

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 19:29 Comments( 12 ) ご当地編

2011年06月21日

今日の山


…蒸し暑いですぅ~
急に暑くなると溶けちゃうよぉ

今日は、31℃超えです。
こぇ~

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 16:37 Comments( 16 ) ご当地編

2011年06月20日

怖いもの…

怖いもの見たさの方、
どうぞ~↓

鳥もつ煮風ドロップス


砂糖 醤油 しょうが粉末 鳥レバー粉末の
甘辛醤油風味です~

なめても甘くないような…
鳥もつ煮もココまで来たか。

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 20:55 Comments( 17 ) ご当地編

2011年06月19日

ご当地特選~山梨

美人女将女優さんのリクエスト…
は、してないですけど、
おつけだんご です~↓
(過去記事の焼き増し増しです)

おつけだんご 食べて来ました~↓
おにぎり付きです~


鉄鍋なので、
ちょっと時間がかかります。
でも、すぐに冷めないからいいかも。

↓ココは、おにぎり・うどん等がオススメみたいです~

初狩PA・上り線
山梨県大月市初狩町下初狩

by さち
  


Posted by さち&幸之助 at 18:36 Comments( 10 ) ご当地編

2011年06月19日

終了~!

有料道路の
須走大月 無料化実験は、今日までです。
明日から 有料 になります~

無料期間中、自分の車で走ったのは2回
その他、5回ぐらいは走っております。

有料の時はのんびり走れていたのに、
無料になったら車の量が増え トラックも増え 渋滞も増え…
この実験の結果は、どうなるんでしょうか?

あと、
都留インターは乗り降りのできる普通のインターになるべく工事ちぅです。

さらに、
富士吉田にスマートインターなるものの計画も

ま、走らないけどさ

by 無料期間中須走まで行かなかった さち
  


Posted by さち&幸之助 at 12:04 Comments( 12 ) ご当地編